top of page
クリスマス会_edited.jpg

ブログ

記事: ようこそ!
  • osakauhp

大阪うつぼロータリークラブ第1947回例会

毎週火曜日18時から19時

大阪梅田の

ホテルモントレ大阪で

例会を開催している

「大阪うつぼロータリークラブ」


https://osa-utsuborc.com



早いもので2023年第3回目の例会です。

本日の卓話は、職業奉仕委員会の則本委員長の担当で「不自由を自由に変えるダイバーシティ経営」と題して、職業奉仕という観点から、川村義肢株式会社様のお話しをされました。


ロータリークラブの基本的な考え方の一つに「職業奉仕」という考え方があります。

職業奉仕とは、職業を通して社会のニーズをほぼ完全な形で満たせるよう努力を重ねるということです。それによって、自己の職業の品位と道徳的水準を高め、社会から尊重される存在にすることが出来るのです。


簡単に言えば、職業を通して社会に奉仕すると、社会から「尊敬と信頼と信用」を自分自身が得るのです。


本日の川村義肢さんのお話しを聞いて、正にロータリーの「職業奉仕」という考え方そのものだと感じました。

https://www.kawamura-gishi.co.jp/









閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

7月4日火曜日に新年度初めての例会が開催されました。 まずは、大竹会長、石尾幹事、1年間お疲れ様でした。 という事で、プレゼント?がありました。 中身は一体何でしょう・・・ 次に、池田会員から甲子園での野球大会の報告がありました。 あの高校球児憧れの的「甲子園」です。 詳しくは、Facebookに投稿されているので、よろしければご覧になってください。 本日の卓話は的場新会長の担当で、テーマは「新年

記事: Blog2_Post
bottom of page