- 広報担当
【大阪うつぼロータリークラブ 第1921回 例会】
更新日:2022年7月18日
5月14日(土)に第37回全国ロータリークラブ野球大会が開催され、そちらについて、大阪うつぼRC野球部「打棒's(ウツボーズ)」監督 池田 周弘 会員に卓話をしていただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月14日(土)9時55分、コロナで2年間中止となった第37回全国ロータリークラブ野
球大会、大阪うつぼ対仙台東戦のプレーボールがコールされました。
1回表仙台東の攻撃をエース西村が3者凡退に退いた1回裏1番奥野、2番市村、3番前田
がそれぞれ粘って四球で出塁、無死満塁のチャンスに大会前バッティングセンターでホーム
ランの看板に当てて自信満々の4番池田が登場、その1球目が何とお腹を直撃し労せずして
押出し死球で先制、続く5番北野、6番西村が痛打し3点をあげ後続は断たれたものの、西
村の好投で4回までリードを守り5回表仙台東の攻撃、エラーも絡み3対3の同点になった
ところで時間切れ引分けとなりました。
2011年3月11日東日本大震災が未曽有の被害を東北にもたらしました。
我々のロータリーでは、予てより前田会長の小倉高校の後輩の川原尚行さんが理事長をつと
めるNPO法人ロシナンテスのスーダンでの医療活動に支援をしており、その川原理事長が
震災直後に宮城県名取市閖上地区に赴き救済活動を始められ、我々も応援をさせていただき
ました。
2011年秋、奥野さん、土井さん、前田さんが閖上を訪問し、その時メーキャップに訪れ
たのが仙台東ロータリークラブでした。
その仙台東ロータリークラブと翌年2012年6月神の配剤か甲子園での第29回全国ロー
タリークラブ野球大会で対戦することになりました。
前夜祭の後、甲子園球場近くの福本豊さんの経営する店で両チームのメンバーが集い、親睦
を深め健闘を誓い合いました。
ところが翌日は予期せぬ大雨で試合は中止となってしまいました。
10年の時を経て今回の37回大会で再戦することが出来ました、そして結果は引分け、友
好第一のロータリー野球としては最高の結果だったと喜んでいます。
雨で無理かなと思ったゲームが出来たこと。
ご縁の深い仙台東ロータリークラブと好ゲームが出来たこと。
中山さん、中道さん、住吉さんはじめ多くの会員、ご家族、友人の皆さんに応援いただいた
こと。
全員がゲームに出て怪我無く終えたこと。
今年出場出来なかった、土井さん、大竹さん、加藤さんの為に、来年も甲子園に行きましょう。
皆さんありがとうございました。